papel em branco   >Portfolio>Making-Talk


Making-Talk
それぞれの絵(とか)の制作過程に関するもろもろです。
あったりなかったり。

空に墜ちる(20081001/92KB)空に墜ちる(20081001/92KB)
当初は周囲に建物を描いて、天地がごちゃまぜな状況にしたかったのですが、
気付いたらキャラクターの“落下感”が失われてしまっていたのと時間の都合で無くしました。
プロポーションとか設定を守ることでせこせこしちゃったんですねー(´へ`;)
病んでる感じで行くか、他の方の絵のように楽しげに行くかでも迷いました。
最終的に…どう見えますか?

矛先(20080616/100KB)矛先(20080616/100KB)
フィルタちがいバージョンもあります。こちら

ぼうし子(20080212/56KB)ぼうし子(20080212/56KB)
ずいぶん前に制作中の一部をトップに載せてたやつですが
配色が定まらず、結局モノトーンでひととおり描いたあと
パーツごとに補正という手をとりました。
キャラクター自体は
「アニメにも漫画にもおそらくゲームにも使えない」
をコンセプトに(笑)無駄に手間のかかる帽子をかぶせてみました。
帽子で力尽きてる感が大ありですが…
え?ロンパースぽい?子供っぽくしていったら自然とこんなのに(笑

FF4(20080205/88KB)FF4(20080205/88KB)
初Macイラストです。
フォントが豊富で今回使ったものも本物のロゴに似すぎてて不安になりました(笑
買いたてだけあって動作が軽くて軽くて、
レイヤーも途中で統合してなければ100いってたんじゃないかと思うほど。
で珍しく厚塗りというか手数多めです。
最初は線画を活かしてさら〜っと…と思ってたはずなのにいつの間にやら…(笑
描くたびに色が変だ、骨格が変だ、と直していく内にこんなことに。
アナログでも実際そういう進め方をするので
画材や〆切(課題の)によっては泣く羽目になります。あっは…はは…
今後は淡彩でももつようなしっかりした線画を描いていきたいです。
あとで公式イラスト見たらセシルの装備が淋しすぎて申し訳ない気分に。
他にもうさんくさいところが多々あってコメントしきれませんが(笑)、
自分の中では手ごたえのあるお気に入りです。
ちなみにカインはオリジナル版のロゴと同じポーズさせてます(反転してますが)。
もっと大きいの(※100KB超)
色味が若干自分の意図と違います(´`;)実は表に載せてるのもなのですが。
申し訳ないです。カラー設定しっかりしてから次回描きますね…
印刷向きの設定ぽかったので、いずれそっちの媒体で再現したのをお見せしたいです。
下絵ver.(PCで直せばいいや気分全開)

2007年クリスマスイラスト(20071224/81KB)2007年クリスマスイラスト(20071224/81KB)
ぶっちゃけ1日で仕上げましたさ…!!
大急ぎでがっさがっさ描いたわりにはうまいことまとまった…のでしょうか。(訊くな)
ベランダからあがってくるサンタ姿の恋人…というと男子の方がしっくりくるのですが
描くのが楽しいから女の子で(笑)。
女の子はともかくこの子を待つ男子の存在を考えると微妙な気分になる絵ですよね。。
(いや、男子とは限らないわけですが)
寒そうなかっこうでかわいそうです。すまん。
ちなみに∀ガンダムのソシエお嬢様ではないです(笑)。

これくらいシンプルでいいのだが(20070330/67KB)これくらいシンプルでいいのだが(20070330/67KB)
しばらくホンモノを見て描いてなかったせいか、骨格おかしいです^^;
脚とか足とか致命的ですが顔と手はそこそこ頑張ったので…許してください(笑
ピンク色の髪はZガンダムの影響。

虐げられし民は予兆の風を聴く(20070305/87KB)虐げられし民は予兆の風を聴く(20070305/87KB)
これも無題同様リハビリ的に。鳥人間さんでございます
なんとなくよく描いてしまう(脳内設定も徐々にできつつある)キャラですが
ほお骨から耳への骨格の説明を自分自身でできていない状況です
機会があれば立体にしたい。
塗りがモヤモヤしすぎてしまいました。

無題(20070225/87KB)無題(20070225/87KB)
リハビリ的に描いてみました。手前の肩が致命的におかしいですが…
「脱ギャルゲ塗り(←笑)!質感持たせたい!」という狙いは
ちょっとだけ実現した気がします。フィルタのお陰様です。
最近はつるっつるに仕上がるのがさみしい気分なのです



 このサイトについて  サイトマップ  web拍手  メール